C

O

L

U

M

N

クラビズコラム
2025.09.30

社内コンビ結成!M-1グランプリ1回戦レポ🎤

どうも~~~👏2025年入社のみのりです!

この度、ソリューション事業部の内田さんと私でまさかのコンビを結成し、「M-1グランプリ2025」の1回戦に出場してきました!

お笑い好きの挑戦

人を笑わせるのが大好きな私。

小学生の頃、卒業文集に「夢はお笑い芸人になること!」と書いたほどで、学校ではクラスの出し物や文化祭でコントを披露してきました。(高校の大会では優勝もしました✨️)

そんな私ですが、M-1グランプリは自分とは別世界の、遠い存在だと感じていました。

出場経験を持つ内田さんからお誘いいただいたとき、「本当に出るのか⋯!?」と現実味がなかったですが、この貴重な機会に胸を躍らせました。

本番に向けてネタを考え、練習を重ねる日々。迎えた当日、会場のある静岡へ向かいました。

ステージ直前までの追い込み

静岡に到着してまず、美味しいお寿司と抹茶ソフトクリームをいただき、ご当地グルメを堪能。

その後、いざ練習です。防波堤の上で海を前に練習したり、カラオケでスタンドマイクを借りて追い込みをかけたり。

セリフと動きを体に染み込ませました。

会場入りすると、一気に緊張が高まります。

楽屋のようなスペースでは、他の出場コンビが真剣な表情でネタ合わせをしており、そのプロとアマチュアを問わない本気度と静かな緊張感に圧倒されました。

私たちもその場に立ち、「いよいよだ・・・」と身が引き締まる思いでした。

緊張を乗り越えて:社員コンビが見た景色

終始緊張はしていましたが、隣にはいつも内田さんがどしっと構えていてくださり、安心感がありました。この頼もしい姿勢は、日頃の仕事で拝見するリーダーシップにも通じるものであり、上司との挑戦を通じて、改めてその大きさを感じました!

いよいよ私たちの出番。

ネタを披露している時間は、とにかく楽しくて、お客さんの笑顔が見れて、本当に幸せで、あっという間でした。

出番後には観客の方から「面白かったですよ!」と温かい声をかけていただき、たまらなく嬉しかったです。(まさか、その方々もこの後ステージに立ってネタを披露されるとはびっくりでした!しかも岡山県からの出場の方!)

挑戦で得た「成長」を仕事へ

帰りの新幹線内の時間で早速選考結果の発表があり、【一回戦敗退⋯】という結果を知り、内田さんと共に悔しさを分かち合いました。

しかし、この貴重な挑戦を通じて得られたステージでの度胸や、ゼロから一つのものを作り上げる過程で培われたチームワークは、今後の日々の仕事に活かせると思っています!普段は味わえないとびっきりのワクワク感と非日常の景色を見せてくださった内田さんに、心から感謝しています。

この悔しさをバネに、私たちは「来年はもっとレベルアップして必ずまた出よう!」とリベンジを約束しました🔥仕事でもお笑いでも、目標に向かって挑戦と成長を続けてまいりますので、温かい応援をよろしくお願いいたします!

やるぞやるぞ~~!