WEB COLUMN
先日、飲食店のホームページ制作依頼の電話があり、伺ってきました。
その際に参考になるサイトを探すため、googleで検索していると上位に表示されるのはやはり「食べログ」や「ぐるなび」、「ホットペッパーグルメ」と言った飲食店情報サイト。
他には「〇〇〇おススメ10選」や「人気の〇〇〇10選」などと題したまとめサイトばかり。
そんな巨大なサイトよりも検索上位にこさせようなんて。。考えただけでゾッとしてしまいます。
そんな自社のサイトを作らなくても飲食店情報サイトに掲載した方が公開までにかかる時間も短いし、検索で上位に来るのでいいのでは?と思いました。
実際にそうしている飲食店の方も多いと思います。
そんな現実に直面し、果たして「クラビズでホームページを作りましょう!」と言っていいのだろうかと思いました。
そんなことを考えながら、そもそも飲食店がホームページを作るメリットは何だろうかと思いまとめてみました。
みなさん、こんにちは。 時間さえあれば色々なwebサイトを漁って、目を肥やすようにしています、新入社員の森上です。 個人的によく目 …
HPの『運用』と『保守』について考える 読者のみなさま、こんにちわ。新入社員Aです。 早速ですが、みなさまに質問です。 『webサ …
検索上位サイトの効果 はじめまして。新入社員のAです。 早速ですが、みなさんは普段インターネットを利用して、何か目的のコンテンツを …
最新記事
お問い合わせはこちら