C
O
L
U
M
N
こんにちは。クラビズ広報委員会です!
11月中旬、クラビズの一年の始まりとなる54期の経営方針発表会を行いました。
会社の雰囲気が伝わるといいな~と思いながらレポートを書きましたので、ぜひぜひ最後までご覧ください!
今年の経営方針の会場はクラビズのニューオフィス!40人を超えるクラビズメンバーが一挙に集まりました。前年までは外の大きな会場をお借りしての実施だったのですが、広々としたオフィスになったことで大人数が集まれるようになりました!とっても快適ですね~
まずは秋葉社長からのスピーチです。
チャットGPTを筆頭に進化し続けるAI技術を最大限に活用し、コンセプトや企画作りなどの、より人間味が必要になるポイントに全力を注いでいきたいというお話がありました。
AIに頼れば平均点を出せる時代に人間ができること。それは過去の情報から最適解を導き出すのが得意なAIにはできない「誰もが驚くような新たな発想」で物事を生み出していくことなのかもしれません。
ということで!本年度のスローガンは「さあ、みんなを驚かそう」。この言葉を胸に日進月歩していきたいと思います。
続いては各部門から53期の業績の振り返りと54期の計画について発表を行いました。
↑ソリューションDiv(セールスプランニングチーム)
↑ソリューションDiv(クリエイティブチーム)
↑ものづくりDiv
↑ファンクショナルDiv
↑おもてなしDiv
↑クラビズヒューマン
部門ごとに色が違って面白いですね!
ということで、54期は驚くほどの飛躍の年に!
クラビズメンバー一同の闘志に火が付く経営方針発表会となりました。
経営方針発表会のあとはお待ちかね!「倉敷ワインバル・八十八商店」さんを貸し切っての懇親会~!
白熱のビンゴ大会!
上位入賞者には炊飯器やコーヒーメーカー、ルンバなどなど豪華景品が贈呈されました。
「仕事も遊びも全力」がクラビズのモットー!
愛にあふれた会社だな~と、改めて実感する一日になりました!
クラビズの活躍に期待大!54期もCLAP!CLAP!